SSブログ

全国大会 [空手]

久しぶりの更新になります。元来、筆不精なので、気持ちが萎えてくると更新が滞ってしまうんでよねぇ。マメに更新できる人って、本当にスゴイですよね。今日から、短い夏休みですので、重い腰をあげて更新してみました。

空手ネタの連投となってしまいますが、先月末に空手の全国大会がありました。今回は、親子ともどもフル種目出場です。親子型試合、個人別型試合、個人別組手試合です。今回は、さすがに年数を重ねているせいか、前回よりもよい成績を残せました。

親子型は3回戦まで勝ち進みました。ほとんど練習できなかったのですが、思いのほか勝ち進むことができました。親子型は決勝レベルになると、本当にキレイですよね。親子二人の息がぴったりとあっている演武を見ると惚れ惚れします。一番、華のある種目ですね。

個人型は、息子と私ともども3回戦で敗退。二人揃って副審の判断が割れ、主審の判定負けでした。型で入賞を目指していたので、ちょっと悔しい結果となりました。私のほうは順突きのときに、勢いがあまって少しだけ足が浮いてしまったが敗因となったようです。3回戦以上になると、ワンミスが命取りですね。

さて、組手の試合ですが、息子は2回戦で敗退となりました。しかし、泣きながら組手をやっていた息子が、全国大会で一回とはいえ勝利できるようになっただけでも、親としては感動です。継続は力なりですね。

さて、私のほうですが、なんと入賞をはたすことができました。ベスト8です。いやぁ、感無量です。組手でとれたというのが特に嬉しいですね。

15th_zenkoku.jpg

ただ、ベスト4がかかった試合では、場外を一本とっていただけに、試合後、勝ったかなと思ったのですが、またもや主審の判定負けとなったのは悔しかったです。力、技でも負けた気がしなかっただけに、悔いが残る試合となりました。

私の空手は、道場仲間から合気道空手と言われるように、相手の攻めを捌いて、体勢を崩したときに突き、蹴りでポイントを稼ぐスタイルなので、相手が先手を出してこないと攻めあぐねてしまうのです。ベスト4の相手はまさにそうでした。ただ、先手を出す数が相手のほうが多かったので、私のほうが消極的と見られてしまったようです。次の私の組手の課題はそこですね。さっそく、いかに先手を繰り出すか、先手でいかに相手の体勢を崩すか研究をしはじめています。

息子は、賞はとれなかったものの十分満足いく結果だったようで、帰路の車中、終始ごきげんでした。私が賞をとったのも、息子にとっては嬉しかったようです。親の面目躍如といったところでしょうか。夏休みの思い出がひとつ作れたかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに空手ネタでも [空手]

最近、すっかり書いていませんが、空手と合気道、いまだに続けていたりします。

息子と一緒にはじめた空手も今年で四年目になります。合気道は三年目ですね。実は、どちらも段はまだ取れていないんですが、空手のほうはベテラン組に仲間入りになりつつあります。合気道は仕事の後ということで、去年はなかなか練習に参加できないのが仇になり、いまだに五級(新米)です。今年からは、少しずつ余裕が出てきたので、できるだけ練習に参加するようにしていますが・・・。

最近、少しだけ合気道の動きが分かってきたように思います。もっとも難しいのは、丹田を意識して相手と組み合うことですね。体の力を抜きつつ丹田(下っ腹のあたり)からの気を相手に流すように制するのが理想なのですが、どうしても体のどこかに力が入ってしまいます。これができるようになれば、もっと優雅にすばやく体を動かせるのですが、体が硬いこともあいまってなかなかうまく体をコントロールできるようになりません。稽古あるのみですねぇ。合気道は奥が深い・・・。

空手の稽古は、息子ともども組手がメインになってきてます。私の参加している流派は防具空手なので、けっこうガツガツ組み合っても、大きな怪我はありません。青あざは常につくっていますけど。下の写真は私の防具です。

protecter.JPG

合気道をやっているせいか、捌きはけっこう、うまい方だと思います。捌きができると組手も自信がついてくるものです。私の組手のスタイルは突きがメインです。定番の攻めのスタイルは、相手が廻し蹴りを出してきた瞬間に、間合いを詰めて蹴りの威力をころすとともに、無防備になった中段に中段突き、ついで上段突き、上段鉤突きの連続で圧倒するという感じですね。これも合気道の動きにならった攻めのスタイルです。

蹴りは体が硬いこともあって、どうもうまく決められません。上段蹴りとか華麗に決めてみたいのですけど、足が上がらない・・・、とほほ。最近は、体が硬くても使える前蹴り、後ろ蹴りを効果的に使えないか研究中です。あと、後ろ回し蹴りや螺旋も、相手の意表をつく攻撃で効果的なのですが、一瞬相手から目を離すことになるので間合い難しいのと、バランスを崩すことも多く、とても難しい技です。これも、体の軸を安定させるための基礎体力をつける鍛錬と、組手の場数を増やさないとダメですね。

私は空手が大好きなのですが、息子はいまだにいやいやです。でも組手は中堅くらいの強さになってきました。継続は力なりですねぇ。息子は合気道向きなので、本当は合気道をやらせたいのですが、段をとるまで空手を続けるのが約束なので、それまでは続けさせるつもりです。

ところで、私がいつもお世話になっている空手道場の副支部長の娘さんが映画の主演をすることになりました。下記のサイトです。興味ある方はぜひ足を運んでくださいね。これほんとに蹴りあってますよ。

http://www.highkick-girl.com/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

関東大会 [空手]

本日は、空手の関東大会へ行ってきました。今回は、審査対象級の都合上、試合は私だけ出場してきました。(カミさんから、ひどいブーイングをうけましたが)

土曜日に支部で最終的な形チェックは行いましたが、いかんせん今回は練習不足、前回の4位どころか決勝トーナメントに残れるかどうか、非常に微妙なところ。しかも、最近、具合が悪くなってきた左肩が、ここのところの激務で少し悪化。夜、寝返りをうつとちょっと痛むくらいに。(いわゆる四十肩ってやつです。とほほ・・・)

今年から壮年部の仲間入りをしましたので、一般よりは壮年のほうがまだ競争率は少ないかなと思ったのですが、甘かった。今回は壮年のほうが一般よりも人数が多い!がーん!ひたすら演武を繰り返し、徐々に人が減る中、なんとかベスト8には残れたので少しほっとしました。(これ、かなり体力を消耗します)

決勝トーナメントでは、ひそかに練習していたやや難易度の高い形にチャレンジしました。人前で披露するのは初めてです。演武の途中で形がすっぽり頭の中から消えてしまい、動きが止まってしまうハプニングがありましたが、なんとか決勝まで残ることができました!大きな賭けに出ましたが、それが吉と出たようです。

決勝戦の相手は1級、私は4級。決勝は、さすがに格の差で負けました。カミさん曰く、ちょっと前傾だったとか。私の悪い癖が出ました。やっぱり覚えたての形ということもあり余裕がなかったですね。(ちょっと言い訳)

とは言うものの結果は2位!!かなり満足のいく結果です。関東大会では、ベスト10、4位、2位と着実に順位をあげています。残すは優勝のみです。ちょっとプレッシャー。

shojo_h200406.JPG

でも、終わった後、緊張がほぐれたせいか肩に重~い鈍痛が・・・。まだ痛いです。もう、年だなぁ。次の目標は親子で組手試合出場ですが、その前に早く肩を治さないと。仕事が少し落ち着いたら病院いこ・・・・。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仮黒帯 [空手]

今月の月刊空手道で、ひょっとしたら名前載っているかな?なんて思っていたら掲載されていました!
Java Press (もう絶版かな?)に私のホームページが紹介されたときもそうですが、やっぱり何かしら雑誌に自分の名前が掲載されると嬉しいものですね。

そんな成果が認められたのかどうなのか分かりませんが、本日、仮黒帯を締めることが認められました。(って、自分から志願したわけではないですよ)

仮黒帯という制度があること自体知ったのが最近なのですが、ある程度進級し、稽古や試合でがんばっている大人の門下生に仮の指導員ということで仮黒帯を締めることが認められているのです。なんでも指導するのも重要な自己鍛錬の一部なのだとか。

まだ型も半分くらいしか覚えていないのに、指導なんてできるのか正直不安ですが、まぁ、あまり気負いせず、自然体でやっていこうと思います。

しかし仮とはいえ、黒帯を締めるのですから、もう少し皆の前で授与するようなことがあるのかなと思ったのですが、おおいに予想に反して軽いノリでしたね。稽古が終わった帰り際に、「とりあえず次から、これつけといて!」と支部長から渡されただけで、何をどうしたらよいのか。

自分の実力で仮黒帯が認められたと思いたいところですが、最近、指導員が少ないなぁと思っていたので、補充要員として白羽の矢がたってしまったのかも・・・。

しかし、いよいよ足抜けが難しくなってきました。正直、期待半分、困ったの半分といったところです。この道場、結構、お父さんお母さんたちの運営で成り立っているところが大なので、これからプライベートでも大変になりそうな予感が。

来年からは仕事とプライベートのバランスに今まで以上に苦労しそうです。ただでさえ仕事が大変な状況なのに大丈夫かなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

息子組手デビュー [空手]

関東大会の興奮も冷めやらない中、最近、長男と組手の練習に出るようになりました。
組手の練習は、正直年寄りにはつらいですね。練習はほとんど小中学生ばかりなのもうなずけます。

練習の始まりは、腕立て、腹筋、背筋を50回づつ3セット行います。その後さらに、前蹴り、廻し蹴りを計200回、ジャブ、ストレート、フックやアッパーなどの突きを全部で300回以上、さらにコンビネーションを3分を3回で、終わるころにはヘロヘロになっています。

学生の時以来の厳しいトレーニングでかなりきついのですが、いつも参加している門下生のお母さんも、黙々とやっているので負けられません。いつも意地になってやっているのですが、昨日は移動稽古中に、後ろ廻し蹴りをやった瞬間にふくらはぎがつってしまい、豪快にすったおれてしまいました。運動中につるなんて、20代にサッカーをやっていたとき以来です。情け無い・・・。
(最近は就寝中につることが多いですが・・・、年だなぁ)

一通りの基本練習が終わったあと、息子は同年代の子と防具をつけて試合形式の稽古をやります。幼稚園生の時に初めてやったときは逃げ出していた息子ですが、果敢に突きや蹴りを繰り出し相手を追い込む場面もありました。親馬鹿ながら、初心者とは思えない奮闘ぶりで、本当に感動しました。小学校に入ってから、だいぶ男の子らしくなってきたなと思いましたが、精神的にも大きく成長したことを実感した瞬間でした。

息子も、型練習よりも組手のほうが楽しいらしく、活き活きと練習にいくようになりました。そんな前向きな息子のために防具一式を揃えました。

次回の大会には、息子もついに組手試合デビューかな。今後の成長が楽しみです。

一方、私のほうも、組手練習に参加している数少ない大人ということで、大人相手のスパーリングをすることが大分多くなってきました・・・。防具、揃えようかなぁ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大手メーカのシステムエンジニアの日々の雑感を綴るブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。